117F 情報ルーム

「糊付け加工機」 写真の裏に均一に薄く糊をつける。それだけのことが難しいのです。 両面テープでは基材があるので、でこぼこになってしまうし、 テープ糊では細すぎて一面に均一に、なんて無理。 タックシールなら何とか均一になるけど薄いほうがいいし、 うまく貼らないとしわになってしまう。 じか張りの写真集やデザインアルバムを作っていて 一番問題になっていたのが、この貼り付けの作業です。 少数ならそれほど句にはならないのですが、ページものが何冊もとなると 一苦労していました。 そんな折りに、写真の糊付け加工機を試作してくれるという話があり 作ってもらったら、なんて便利なのでしょう。 305mm幅のペーパーを加工できるもので、 305mm各のデザイン台紙でもスイスイとシール加工できます。 この前は、テープ幅を100mmに交換して、学校で撮ってきた個人写真の シール加工を一気にスイスイこなしてしまいました。 去年までの苦労は何だったのでしょう? 詳しくは、個人的にご紹介しますのでお問い合わせください。
                
   次の講座へ     前の講座へ     117Fロビーへ出る